施工事例
制御盤
制御盤作成工事
名古屋市港区の中部電力委託電気工事店、株式会社さつき電気商会です。
お客様より、
「切削機で加工する際に制御したい動作がある。6台切削機があるので6台分の制御盤を作成してほしい。」
とのご依頼をいただきました。
取り寄せた部材です。
作成開始です。
制御盤を組み上げ配線してゆきます。
完成です。
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
制御盤作成の電気工事は、名古屋市内で創業57年、安心施工の株式会社さつき電気商会へご相談ください。
制御盤作成の電気工事施工場所:名古屋市港区
2022年6月1日 8:01 AM
| カテゴリー : 制御盤|
コメント(0)
愛知県名古屋市での動力電気設備工事
繁華街の大型飲食店など消防法により火災を感知した場合に厨房の熱源機器や排風機などを連動して停止させなければならないためシーケンスなどを組み連動制御をします。
この制御盤は店舗改装工事に伴い用途変更のため自社にて既設店舗の制御盤を組み直したものです。
↓既設状態(不要な機器は取り外してあります)
↓組み込み後
この後は現場にて弊社作業員により微調整と連動試験が行われ店舗内の電気配線、その他の機器及び分電盤などと接続されます。
すべての工事が終わりますと消防署員による検査を受けます。
2016年11月7日 9:17 AM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市中区 , 制御盤 , 動力 , 分電盤|
コメント(0)
名古屋市中区の電気工事
テナントにおいて使用されます分電盤及び制御盤の製作と取付けを行いました。
ビルの主電源から供給を受ける電源盤と電灯回路(1Φ3W100V,200V)、
動力回路(3Φ3W200V)及び防災盤との連動制御盤です。
施工場所:名古屋市中区
このたびはご依頼いただき誠にありがとうございました。
2016年5月10日 9:16 AM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市中区 , 制御盤 , 分電盤|
コメント(0)
名古屋市 電気工事
制御ボックスを弊社にて組み込んだものがありますのでご紹介いたします。
1.タイマーと人感センサー、自動点滅器の組み込み回路です。
制御としましては照明灯を16時~23時までタイマーで起動し点灯。
ただし、自動点滅器にて周囲が明るい場合には起動せず。
そして23時~16時までの間においては人感センサーの設定において周囲が暗く人を感知した場合に照明が点灯する仕組みです。
↓材料の選定から組み込みまで
2.2台のモーターを起動するための制御ボックスです。
手動で入り切りをかけるだけの制御ですがサーマルリレーにて過負荷などが起きた場合に停止するようになっています。
↓材料の選定から組み込みまで
施工場所:名古屋市港区
このたびはご依頼いただき誠にありがとうございました。
2016年4月11日 9:44 AM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市港区 , 制御盤|
コメント(0)
電気工事 名古屋市天白区
分電盤内に取り付いております、ブレーカーと電磁接触器の取替工事です。
取替前↓
↓取替中
↓取替後
ヒューズ式のブレーカーからスイッチ式のブレーカーへ
それに合わせ電磁接触器も新しいものに取替をいたしました。
施工場所:名古屋市天白区
このたびはご依頼いただき誠にありがとうございました。
2016年4月4日 3:10 PM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市天白区 , 制御盤 , ブレーカー , 取替 , 分電盤|
コメント(0)
工場 電気工事 愛知県
ポンプの制御盤を組み替える電気工事です。
セレクタスイッチとリレーを新しく取り付け、新たに試験用で交互運転のモーターを
強制で同時運転出来るようにしました。
↓組み換え前の制御盤状況です。
↓組み換え工事中
↓組み換え後です。わかりにくいですが赤丸の中を新しく取り付けました。
このたびはご依頼いただき誠にありがとうございました。
2014年11月17日 3:20 PM
| カテゴリー : 制御盤 , 愛知県|
コメント(0)
電気工事 マグネットスイッチ(電磁開閉器、接触器)取替
某施設の分電盤内に収められているマグネットスイッチ(電磁開閉器)が
経年劣化で異音がするとのことで取替をいたしました。
取替前(古いもの)
取替後(新しいもの)
古いものと新しいものの同じ端子に接続するだけですが接点端子(操作回路)の位置が違うため
表示を確認する必要があります。
2013年5月10日 7:20 AM
| カテゴリー : 制御盤 , 電気設備調査、点検 , 修理、点検 , 取替 , 分電盤|
コメント(0)
制御盤組立(名古屋市電気工事)
荷物用エレベーター防護柵のリミットスイッチ反応オン、オフ制御盤
?
制御方法:1F、2Fの荷物用エレベーター前の防護柵が両方とも閉じると
エレベーターが上下できる仕組みです。
(緊急用に自己保持なしの強制作動ボタン付きです。)
2013年3月31日 8:37 PM
| カテゴリー : 制御盤 , 分電盤|
コメント(0)
制御盤移設電気工事(愛知県内某幼稚園)
愛知県内の某幼稚園にて倉庫を壊し、新たに教室を増設するため制御盤の移設をいたしました。
↓移設前(左)、移設後(右)
?
移設するための配線の移動はビニル電線管で、支持金具はゴムキャップの保護付です。
2013年3月23日 7:59 AM
| カテゴリー : 配管、配線 , 移設 , 制御盤|
コメント(0)
出張エリア |
出張費 |
名古屋市港区・
名古屋市中川区・
名古屋市熱田区・
名古屋市南区・
名古屋市北区・
名古屋市昭和区・
名古屋市千種区・
名古屋市天白区・
名古屋市中区・
名古屋市中村区・
名古屋市西区・
名古屋市東区・
名古屋市瑞穂区・
名古屋市緑区・
名古屋市名東区・
名古屋市守山区・
弥富市・
大治町・
海部郡飛島村・
蟹江町
|
¥0(無料) |
一宮市・
瀬戸市・
春日井市・
小牧市・
稲沢市・
尾張旭市・
岩倉市・
豊明市・
日進市・
清須市・
北名古屋市・
長久手市・
東郷町・
豊山町・
津島市・
愛西市・
あま市・
東海市・
大府市・
知多市・
刈谷市・
四日市市・
いなべ市・
桑名市・
木曽岬町・
朝日町・
川越町・
菰野町・
東員町
|
¥3,300(税込) |
上記以外の愛知県内及び近郊地区
|
¥5,500(税込) |