施工事例
高圧設備
こんにちは!今回は、愛知県名古屋市中村区で行った「高圧受変電設備更新工事」についての施工事例をご紹介します。この記事を通じて、私たちの高圧電気設備工事における実績や技術力を感じていただければと思います。
プロジェクト概要
今回のプロジェクトでは、工場に設置された古い高圧受変電設備(キュービクル)と高圧ケーブルを新しい物に交換しました。また、変電設備の容量も増設し、将来的な生産設備増設にも対応できるようにしました。
施工場所: 愛知県名古屋市中村区
施工内容: 高圧受変電設備(キュービクル)と高圧ケーブルの入れ替え工事
施工の流れ
1. 既存設備の取り外し
工場の稼働停止期間に合わせ、古いキュービクルと高圧ケーブルの撤去作業を行いました。撤去時には周囲の設備や配線に注意を払い、安全に作業を進めました。
2. 新規設備の設置
新しいキュービクルを所定の場所に設置し、高圧ケーブルを敷設しました。既設設置場所に合わせた微調整や固定を行い、設置作業を完了しました。
3. 接続および試験
設置後は、各機材の接続を行い、絶縁抵抗計や耐圧試験器などの測定器を使って機能確認試験を実施しました。通電テストにより、正常に稼働することを確認し、施工が無事完了しました。
使用機材・材料
使用機材: 新規キュービクル、高圧ケーブル、各種測定器など
使用材料: 高圧ケーブル、ボルト・ナット類
このような高圧設備は、施工後も定期的なメンテナンスが必要です。今回は最新の設備と材料を使用し、安心して稼働できる環境を整えました。
施工の成果と実績
この更新工事により、古い設備を安全基準に則った最新の設備へとリニューアルできました。さらに、変電設備の容量を増やしたことで、工場内の生産設備機器の増設が可能になり、今後の生産性向上も期待されます。
成果: 安全かつ効率的な施工により、工場内の設備稼働を安定化
設備拡充の可能性: 今後の生産設備増設に対応可能な容量を構築
施工前後の比較
下の画像は、施工前後の状態を比較したものです。
施工前: 古いキュービクルと高圧ケーブルの状態

施工後: 新しいキュービクルとケーブル設置後の様子

おわりに
今回の高圧受変電設備更新工事では、最新の安全基準に対応するだけでなく、工場全体の生産設備の拡張も見据えた施工を行いました。今後も安全で信頼性の高い電気工事を提供していきます。
以上が、今回の施工事例の紹介です。高圧電気設備の更新工事をご検討の方、まずはお気軽にご相談ください豊富な経験と確かな技術でサポートいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年11月12日 1:43 PM
| カテゴリー : 変電設備 , さつき電気商会 , 愛知県名古屋市中村区 , 施工事例 , キュービクル , 電気工事 , 高圧設備|
コメント(0)
名古屋市瑞穂区のマンションにて高圧受電設備更新にかかる取替電気工事6
名古屋市港区の中部電力委託電気工事店、株式会社さつき電気商会です。
今回の施工事例のご案内も、前回に引き続き2次側配線のブレーカー結線とケーブルの接続です。
プールボックス内でケーブルの接続です。

ブレーカーの結線工事もだいぶ進んできました。
<全体>

<個別>

今回の作業分はここまでです。
次回もお楽しみに!
名古屋市内で創業54年、安心施工の株式会社さつき電気商会でした。
高圧受電設備更新電気工事施工場所;名古屋市瑞穂区
2019年4月18日 11:13 AM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市瑞穂区 , ブレーカー , 中電申請 , 高圧設備|
コメント(0)
名古屋市瑞穂区のマンションにて高圧受電設備更新にかかる取替電気工事5
名古屋市港区の中部電力委託電気工事店、株式会社さつき電気商会です。
前回の1次側延線に続き、2次側配線を延線します。
高圧受電設備から接続先のプルボックスまで延線します。

ラックの上から見るとこんな感じです。

2次側の配線も順次ブレーカーへ接続します。

今回の作業分はここまでです。
次回もお楽しみに!
名古屋市内で創業54年、安心施工の株式会社さつき電気商会でした。
高圧受電設備更新電気工事施工場所;名古屋市瑞穂区
2019年4月9日 7:43 AM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市瑞穂区 , 配管、配線 , ブレーカー , 高圧設備|
コメント(0)
名古屋市瑞穂区のマンションにて高圧受電設備更新にかかる取替電気工事2
名古屋市港区の中部電力委託電気工事店、株式会社さつき電気商会です。
前回から引き続き、ケーブルラック工事のご案内です。



手前のラックには二次側を敷設します。

現在、各部屋及び共用部などへ供給している二次側のケーブルと、新しく設置する高圧受電設備の二次側を順次接続してゆきます。
接続箇所にはBOXが必要なため、プールボックスを設置します。

色も違和感のない様にペイントしました。

今回の締めくくりは、ブレーカーを設置する配電盤です。
これを設置するだけでも、一日がかりの大仕事でした。

次回の施工事例もお楽しみに!
名古屋市内で創業54年、安心施工の株式会社さつき電気商会でした。
高圧受電設備更新電気工事施工場所;名古屋市瑞穂区
2019年4月1日 1:22 PM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市瑞穂区 , 高圧設備|
コメント(0)
名古屋市瑞穂区のマンションにて高圧受電設備更新にかかる取替電気工事1
名古屋市港区の中部電力委託電気工事店、株式会社さつき電気商会です。
老朽化した高圧受電設備を更新することになりました。
併せて高圧受電設備の設置場所も移動することになります。
工事期間も長くなるため、今回の施工事例のご紹介はシリーズでお伝えします。
移設する前の高圧受電設備です。

こちらへ移設します。

高圧受電設備の移設に伴い、高圧ケーブルなどの電線のルートも変更になります。
本日の工事はルート変更する電線を敷設するためのケーブルラック工事です。
まず天井にアンカーを打ち、ボルトを吊り下げラックを支持する準備をします。
ボルト1本につき約400kgまでの引張荷重に耐えるアンカーを利用しています。
ご覧のとおり人がぶら下がってもビクともしません。
(しまらない顔で恐縮ですが・・・・)

ラックを支持してゆきます。





本日の予定作業も無事終了しました。
次回の施工事例をお楽しみに!
名古屋市内で創業54年、安心施工の株式会社さつき電気商会でした。
高圧受電設備更新電気工事施工場所;名古屋市瑞穂区
2019年3月5日 11:36 AM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市瑞穂区 , 移設 , 高圧設備|
コメント(0)
愛知県津島市にて高圧設備の更新電気工事
名古屋市港区の中部電力委託電気工事店、株式会社さつき電気商会です。
工場の動力設備受電容量増設工事に伴いSOG、高圧ケーブル、LBSの取替工事を行いました。
工事前のキュービクル及び1号柱です。

取替前のSOGです。

SOG取替作業中です。

新しいSOGを取り付けました。

絶縁耐力試験です。

高圧設備の更新電気工事は、名古屋市内で創業54年、安心施工の株式会社さつき電気商会へご相談ください。
高圧設備の更新電気工事施工場所;愛知県津島市
2019年1月28日 8:16 AM
| カテゴリー : キュービクル , SOG , 高圧設備|
コメント(0)
名古屋市中区の工場にてキュービクル内設備(LBS、GR、ZCT)更新電気工事
名古屋市港区の中部電力委託電気工事店、株式会社さつき電気商会です。
お客様から、保安協会様の点検で更新時期の指摘を受けたので、設備内の取替工事をお願いしたいとの依頼を受けました。
更新する設備はLBS(高圧交流負荷開閉器)、GR(地絡継電器)、ZCT(零相変流器)です。

LBS(高圧交流負荷開閉器)取替前

LBS(高圧交流負荷開閉器)取替後

GR(地絡継電器)取替前

GR(地絡継電器)取替後

ZCT(零相変流器)取替前

ZCT(零相変流器)取替後

取替では結線の変更など専門の知識が必要です。
高圧電気を取り扱う電気工事店でしか分からないこともあります。
キュービクル内設備(LBS、GR、ZCT)の取替電気工事は、名古屋市内で創業54年、安心施工の株式会社さつき電気商会へご相談ください。
キュービクル内設備(LBS、GR、ZCT)の取替電気工事施工場所;名古屋市中区
2018年12月15日 4:36 PM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市中区 , キュービクル , 高圧設備|
コメント(0)
キュービクル新設 電気工事
新しい機械導入のため、電気容量が足りなくなるとの事でキュービクルを新設しました。
電柱も新しく増設します。
キュービクル設置場所

電柱から電線を地中埋設で引き込むため、穴を掘り準備をします。

電柱が建ちました。

地中埋設用のエフレックスも準備しました。

土台の完成です。

キュービクルの到着です。

無事設置完了です。

この度はご依頼いただき誠にありがとうございます。
施工場所;愛知県飛島村
2018年8月25日 4:46 PM
| カテゴリー : 愛知県飛島村 , 地中埋設 , 電気容量増設 , 動力 , キュービクル , 電気工事 , 高圧設備|
コメント(0)
愛知県瀬戸市においてキュービクル内にトランス及び開閉器を増設する電気工事です。
キュービクル工事前(中には何もありません)↓


トランス、開閉器取付け後↓

猛暑にて工場内に空調設備を導入するために電源容量を大きくしました。労働環境の改善のためにお役に立てて良かったです。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございます。
施工場所;愛知県瀬戸市
2018年8月24日 8:11 AM
| カテゴリー : 愛知県瀬戸市 , 電気容量増設 , 高圧設備|
コメント(0)
老朽化した高圧ケーブルを交換することになりました。
高圧ケーブルとの端末処理までの作業です。
↓張替前

↓張替中(古いメッセンを取り外します)

↓新しいメッセンに張替。

↓張替後

張り替え後、耐圧試験も無事終了し通電を確認。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました。
施工場所;名古屋市南区
2018年6月1日 10:37 AM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市南区 , 高所作業 , 電気工事 , 架空線、引込線 , 高圧設備 , 取替|
コメント(0)
愛知県の工場にて電気工事
キュービクル内の高圧カットアウトスイッチのヒューズ取替工事
↓高圧カットアウト(正面)

↓カットアウト中


↓ヒューズ筒とヒューズ(切れたものと新しいもの)

↓取替状況


単相トランスのカットアウトでしたが2本のうち1本のみ溶断状態でしたが、主任技術者からの指摘では劣化溶断ということでしたので2本とも取替しました。
2017年10月18日 8:06 AM
| カテゴリー : 愛知県飛島村 , 高圧設備 , 高圧カットアウト|
コメント(0)
名古屋市千種区の高圧受電設備の商業ビルにて電気工事
高圧受電設備のキュービクルの主開閉器LBSに地絡継電器(GR)がついていないため
LBS取替に伴い地絡継電器を取り付けました。
地絡継電器には地絡電流を検出するためのZCTが必要となります。
また、コンデンサ焼損のためコンデンサの取替も同時に行いました。
施工前
LBS↓

地絡継電器リレー取付前↓

コンデンサ取替前及びZCT取付前↓

LBS、コンデンサ取り外し↓


取替後
LBS、地絡継電器↓


コンデンサ、ZCT↓

施工場所:名古屋市千種区
2017年4月3日 12:29 PM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市千種区 , 高圧設備 , LBS , GR , CT|
コメント(0)
愛知県蟹江町 高圧電気工事 キュービクル
津波浸水のBCP対策としてキュービクルのかさ上げを行いました。
既存においては地面に少しの基礎がありその上にキュービクルが載っておりましたが、浸水災害などが起きた場合、キュービクルが水に浸かってしまい工場の操業が出来なくなる為、建物を作りその上にキュービクルをおきました。
工場電源用キュービクルと太陽光発電用キュービクルです。
↓既存です。

↓現在の場所に建物を建ててその上にキュービクルを設置しました。建物の中はケーブルが通る以外は空洞となるのでちょっとした電気設備点検用の倉庫などに使用することが出来ます。




施工場所:愛知県蟹江町
このたびはご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
2016年11月7日 9:05 AM
| カテゴリー : 愛知県蟹江町 , 高圧設備 , 太陽光発電 , 太陽光発電用キュービクル|
コメント(0)
名古屋市港区の高圧電気工事
キュービクル内に設置してありますVCB(真空遮断器)とOCR(過電流継電器)取替工事です。
↓上の赤丸がVCB、下の青丸がOCRです。

↓これから取付いたしますVCB & OCR

↓VCB本体を後ろから見た画像です。

↓既設を取り外します。

↓取付まして完了となります。

取付けが完了いたしましたら機器の性能及び取付け工事に不備がないか、
外部の専門技術者(電気主任技術者)により耐圧試験及び継電器のリレー試験を行います。
施工場所:名古屋市港区
このたびはご依頼いただき誠にありがとうございました。
2015年10月28日 10:27 AM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市港区 , 高圧設備|
コメント(0)
高圧低圧 電気工事 名古屋市
高圧受電設備から低圧契約への切り替え工事です。
↓既設高圧引込

↓高圧メーター(緑)撤去と低圧メーター(赤)設置

↓低圧メーター取付

↓低圧引込線

高低圧切り替えを1日で行いましたので停電時間も最少(2時間程度)で行うことが出来ました。
施工場所:名古屋市中川区
このたびはご依頼いただき誠にありがとうございました。
2015年7月2日 4:50 PM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市中川区 , 電気容量減設 , 高圧設備|
コメント(0)
高圧電気 LBS 地絡継電器GR 愛知県名古屋市
高圧設備機器、LBSと取替地絡継電器(グランドリレー)を設置しました。
設置場所は名古屋市港区です。
LBSとは高圧気中負荷開閉器と言いまして高電圧受電設備(キュービクル内)に
高電圧の切り離しスイッチとして使用されています。そのLBSをメインの開閉器にするには
安全性を高めるため地絡継電器(グランドリレー)を取付けて高電圧が漏電などした場合に
自動的に遮断できるようにします。
↓LBS取替前

↓新旧のLBS

↓新LBS取付け後

↓グランドリレーと漏れ電流を検知するためのZCT(零相変流器、黒い輪っか)です。

このたびはご依頼いただき誠にありがとうございました。
2014年2月24日 8:05 PM
| カテゴリー : 愛知県名古屋市港区 , キュービクル , 高圧設備 , LBS , GR , CT|
コメント(0)

出張エリア |
出張費 |
名古屋市港区・
名古屋市中川区・
名古屋市熱田区・
名古屋市南区・
名古屋市北区・
名古屋市昭和区・
名古屋市千種区・
名古屋市天白区・
名古屋市中区・
名古屋市中村区・
名古屋市西区・
名古屋市東区・
名古屋市瑞穂区・
名古屋市緑区・
名古屋市名東区・
名古屋市守山区・
弥富市・
大治町・
海部郡飛島村・
蟹江町
|
¥0(無料) |
一宮市・
瀬戸市・
春日井市・
小牧市・
稲沢市・
尾張旭市・
岩倉市・
豊明市・
日進市・
清須市・
北名古屋市・
長久手市・
東郷町・
豊山町・
津島市・
愛西市・
あま市・
東海市・
大府市・
知多市・
刈谷市・
四日市市・
いなべ市・
桑名市・
木曽岬町・
朝日町・
川越町・
菰野町・
東員町
|
¥3,300(税込) |
上記以外の愛知県内及び近郊地区
|
¥5,500(税込) |